よーこーのブログ

日記です。

やりたいことを自分の中で持っていることの大切さを知った

最近仕事の稼働が高くなった。

月全体でみるとそうでもないが、

月の上旬に14時間勤務したり、土日出社したりしていた。

また、その中でお客さんに説明をすることがあった。

そんな中でちょっとややこしい事情について説明したのだが、あまり理解されず、

その上、質問に対して変な回答をしてしまい、鼻で笑われて少し落ち込んだ。

 

今回の経験を通して、

「自分がやりたいこと」「興味があること」を把握しておくことはとても大切だ

ということに今更だが気が付いた。

 

今の仕事は無気力な学生時代に適当に就活エージェントに相談して

見繕ってもらった中から選んだ仕事であるため、当然あまりやる気がない。

新しい業務をやると面白いとは思うので、やる気が全くないわけではないが、

寝てるとき以外今の仕事のスキルアップのために勉強する、

といったモチベーションはないのである。

 

そんなモチベーションで取り組んでいる中で、

今回のような長時間労働や休日出勤、その上、お客さんに鼻で笑われる、

という経験を経て、「何でこんなことしてるんだろう」という疑問が湧き出た。

 

特に自分がやりたいことでもない、興味があるわけでもない、

そんなことを自分の時間を削って残業してまで何でやっているのか。。

 

まあ、そんなに仕事やりたくない!と言っても、

じゃあ何がやりたいの?と聞かれると、

「特に、、」としかならないので黙って働いているわけだが、、

 

まあ、何が言いたいかというと、

人生の根幹的な部分、いわゆる「生きる目的」というやつがないと

つまらんことに人生を費やすことになる。ということだ。

ただ漠然と生きているとただいいように搾取されてポイされてしまう。。

 

なので今後転職を考えて動いていこうと考えている。

というのも、上記自分のやりたいことに加え、

新卒との給料が2万しか変わらず、

自分の20日の稼働の価値は新人が22日稼働すれば超えられる程度しかないのか、、

と落ち込んだので、、、

 

最後に、、、

これから社会に出る皆さんはやりたいことができる会社に入ること、

また、私のようにやりたいことがない人は

残業が少ない業種・企業を選ぶこと、

残業多くてもよい、という人はなるべく給与が良い会社を選ぶこと

をお勧めする。

 

(こう文字に起こすと当たり前で誰もが口にすることしか書いていないが、

先達が上記のことをどんな思いで口にしていたのか、

社会に出てから身につまされている自分の聞き分けと頭の悪さが憎い。。)

 

これから社会に出る方、社会に出ていて同じような境遇の方が

今後理想とする人生を歩めることを願う。

新しい名刺入れを手に入れた

今の会社に入るときに名刺入れを買ったのだが、父親の「若輩者が高いケースを持つと生意気に見える」という考えから東急ハンズの千円のやつを使っていた。ただ、気に入ってはなかったのでいつか新しいものに変えたいと思っていたのだが、先日YouTubeで良さげなものを見つけたので買ってみた。

買ったのは点と線というアトリエのusuha-tavlleというもの。クラウドファンディングでちょい安く手に入れることができた。

色はキャメルを選択。こんな感じ。

f:id:yoko94227:20230304222609j:image

個人的に一番the 革って感じの色がしてると思ったのでチョイス。

一番フォーマルなのは黒なんだろうけど。

まあなんか言われたら黒の別のやつ買うか。

といっても名刺交換なんて年に一度くらいしかする機会ないんだけどな

 

立ち食い蕎麦屋で自己満足した話

今日用事があって池袋に行った。

仕事終わりだったので腹が減っていた時に立ち食い蕎麦屋が目に入ったので行ってみることに。

なんとなく肉も食べたかったので肉そばを選択

f:id:yoko94227:20230301222822j:image

うまかったが、肉を食べたらちょっとぬるく、冷シャブのような冷やされた肉をイメージしていただけにギャップがあった

だが、蕎麦つゆがしっかり冷やされていたので、蕎麦つゆにちょっとの間肉を浸してから食べることにした。

そしたら蕎麦との温度感も合致してとても美味しくいただく事ができた。

自分の力でギャップを埋める事ができたことにとても満足していた。

終わりよければ全てよしとはよく言ったもので、今日はよく眠れそうだ。

マックのチュロスとニーチェと私

久々にマックが食べたくてUbereatsを開いたら三角チョコパイの季節が終わり、チュロスが始まってました。

チュロスなんて夢の国でしか食べたことないし、なんなら夢の国には10年以上行ってない。

いい機会だと思い食べてみたらまあまあ美味しかった。流石に揚げたてには勝てないし、なんならもっとザクザク食感のが好きだけど、それでもまあそこそこおいしくてよかった。

 

そんな感じで最近ふわーっと生活する事が多くなった。そういえばニーチェの「ツァラトゥストラはかく語りき」の中にこんなのがあった。

「毎日少なくとも一回、なにか小さなことを断念しなければ、毎日は下手に使われ、翌日も無駄になるおそれがある。」

要するに妥協して妥協して、、そうしていけば、自分が何にフォーカスして生きていくべきかが見えてくるって事らしい。

最近自分の使命とか運命とか明るい未来とか、そういうのを諦めてふわふわ生きるようになったから、もうすぐ何にフォーカスして生きればいいか見えてくるのかな。そうなるといいな。

チーズなしカルボナーラを作ってみた話

こんにちは!

よーこーです。

今日はチーズなしカルボナーラを作ってみた話を書きます。

 

少し前からYouTubeでイタリアンシェフのファビオさんの動画を見漁っているのですが、最近チーズなしのカルボナーラというのを作っている動画を出してらっしゃいました。

カルボナーラでも作ろうかと思っていたのですが、ちょうど冷蔵庫にチーズがなかったので、チーズなしカルボナーラを作ってみることにしました。

 

出来上がったのがこちら。

f:id:yoko94227:20230227224459j:image

チーズがない分カルボナーラよりあっさりですが、その分素材の味が感じられました。ファビオさんも動画の中で材料が少ない分味わいが単調になるとおっしゃっていましたが、その通りでしたね。

手持ちにテフロンのパスタしかなかったのですが、シェフはブロンズのパスタが良いとおっしゃっていたので、今度はブロンズのパスタも買ってみようと思います。

 

いやー動画を見ていつも思いますが、シェフの知識はすごいですね。。やっぱりプロってかっこいい。私も何かの分野で一流と呼ばれる人間になりたいですね。

 

ここまで読んでくださりありがとうございます!

それでは!

今週のふりかえり

こんにちは!

よーこーです。

今日は今週のふりかえりをします。

 

まず月曜日から水曜日まで仕事。

金曜日に有休をとったので木曜日から日曜日まで連休でした。

 

今週のトピックとしては火曜日にjavaの資格を取ったことですかね。

はてなブログの日記の企画のために書いた記事でも書きましたが、未経験からIT業界に入り、javaを主に書いていましたが資格の勉強はしていなかったので、世間一般では簡単な資格だと思うのですが、頭の作りが悪いのも相まって割と苦戦しました。

あとはqiitaアカウントを開設して記事を投稿したことですかね。

仕事の中で面倒な作業をパッとやるためのものを作ったのですが、割と汎用性あると思うので、どこかのだれかの役に立つといいなぁ、、

まあ、使う機会なんてほとんどないと思いますけどね(笑)

 

あ、noteも開設したけど、記事書いてないなあ、、、(笑)

ただ、割とちゃんとした記事を書きたいと思ってるので、もう少しかかるかな、、、

 

まあ、今週はjavaの資格取った達成感でブログさぼっちゃったので、来週はもうちょい更新できたらいいな、、

今週はこんな感じですかね。

ここまで読んでくださりありがとうございます!

それでは!

久々にハッピーな日になった話

今日は久々にハッピーな日になった。

というのも、資格試験に合格し、行ってみたかったコンサートのチケットに当選したのだ。

とても嬉しかった。こんな気分になったのは久々だ。

 

まず資格について。

合格した資格はJava Bronzeである。

一般的には大した事ない資格なのだが、文系学部出身で社会人になってからもまともにJavaの勉強をせずにコードを書いていた私にとってはかなり大変であった。逆に今までJavaの思想について勉強せずにコードを書いていたのだから、有識者にとってはそれは酷いものだったに違いない。今までレビューしてくれた先輩お手数をおかけしました。。

そしてそんな私でもコードを書けるように逐一チェックをしてくれたeclipse先生ありがとう。

次はJava silverを目指して頑張っていきたい。

 

次にコンサートについて。

当選したのはマロオケのコンサートである。

マロオケとは、NHK交響楽団コンサートマスターをされている篠崎さん(通称マロさん)が主宰している指揮者なしのオーケストラのことである。楽器をやっていた学生時代にYoutubeでマロオケの動画を見てから大変な刺激を受け、いつか生で聴きに行きたいと思っていたのだが、ついにその夢を叶えられそうだ。曲目もベートーヴェン交響曲第5番〜第7番で、私の大好きな曲ばかりだ。演奏会は8月なのでまだまだ先だが、今からとても楽しみである。

 

今日は久々にハッピーな1日になった。

これからもちょくちょくこんな日がありますように。